どんなときもWiFi

無制限のポケットワイファイ「どんなときもWiFi」の月額料金が安い!

とにかく安いポケットWiFiを契約したい!

そんなふうに考えている方に朗報です!!

 

制限なしのギガ使い放題プランで月額3,480円

というめちゃ安いポケットWiFiルーターが発売されました。

それがどんなときもWiFiです。

 

え、同じ使い放題のWiMAXで月額料金がもっとあったよ。

って思った人もいるかもしれませんが、あれって最初の数カ月間だけで、3か月後、12か月後とか契約期間が延びるにつれてどんどん月額料金が上がっていくんです。

 

ちなみに、どんなときWiFiは最初から最後まで変わることなく3,480円!

しかもWiMAXは3年契約が主流ですが、2年契約というのも魅力です。

フクロウ先生
フクロウ先生
つまり、縛りが短く、トータルの支払額が安いというのがどんなときもWiFiの大きな魅力なんだよ。
うさぎさん
うさぎさん
 たしかに、ユーザーの負担は少ないですね。それで使い放題となると、かなりアツいですね!

というわけで、この記事ではどんなときWiFiの月額料金の詳細についてご紹介します。

ポイント解説
  • どんなときもWiFiの月額料金は3,480円
  • 途中で月額料金が上がったりすることもなく、2年間ずーっとこの値段
  • 2年契約なので、3年契約が主流のWiMAXより使いやすい
  • 回線はドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに4G LTEに対応
  • なので、通信速度・エリアも安心!

\制限なしで月額3,480円のポケットWiFiに今すぐ申し込む!/

どんなときもWiFi 詳細ページ >>
どんなときもWiFi公式ページへ >>

めちゃ安い!どんなときもWiFiの月額料金

月額料金は2年間変わらず3,480円

小見出しの通り、月額3,4人80円で2年間変わることなく使えます。

ちなみに、ギガ放題で通信制限もなく、それでこの値段です!

うさぎさん
うさぎさん
 3日間で10ギガ超えたら速度制限かかるとかもないんですか?
フクロウ先生
フクロウ先生
うん、速度制限とかもないので、安心して使えるよ!

どんなときもWiFiは2年契約で縛りも短い!

どんなときもWiFI 月額料金 安いどんなときもWiFiは2年契約です。

おトクなWiMAXプロバイダはすべて3年契約になってしまったので、この2年契約はかなり貴重です!

ポケットWiFi 2年契約 おすすめ
2年契約のおすすめポケットWiFi。WiMAXよりネクストモバイル一択!?ポケットWiFiは携帯電話などと同じで、基本的には長期契約がマストになっています。 少し前までは、2年契約か3年契約が主流...

 

3,480円×24か月=83,520円

ちなみに、2019年春時点でもっとも安いWiMAXプロバイダのJPWiMAXはキャッシュバックを入れた3年間の実質総額が114,100円。

一か月平均にするとJPWiMAXは3,169円

うさぎさん
うさぎさん
どんなときもWiFiより少しだけ安いですね。でも、契約年数が2年と3年の以外はけっこう大きいかも。
フクロウ先生
フクロウ先生
そのとおり。また、どんなときもWiFiの場合、キャッシュバックの申請とかの手続きもなく、もらい忘れの心配とかもないから安心だよ。

 

ちなみに、25か月以降は月額料金が3,980円になってしまいます。

これでも十分安いんですけど、それまでが3,480円だったら、ちょっと損をした感じになっちゃいますよね。

 

その場合、違約金がかからない25か月目に解約して、改めて新規契約をしましょう。

うさぎさん
うさぎさん
そうすると月額3,480円をキープできるわけですね!
フクロウ先生
フクロウ先生
うん。25か月後には、もっと安いポケットWiFiが出てるかもしれないし、その意味でも2年縛りのメリットは大きいと思うよ。

\制限なしで月額3,480円のポケットWiFiに今すぐ申し込む!/

どんなときもWiFi 詳細ページ >>
どんなときもWiFi公式ページへ >>

初月は日割り+事務手数料が必要

契約初月は、日割りで月額料金が請求されます。

例えば、15日に契約して、その月が残り15日だっとすると、月額料金(3,280円~)を15で割る感じです。

うさぎさん
うさぎさん
あとは事務手数料3000円(税別)が契約時にかかってくる感じですね。
フクロウ先生
フクロウ先生
これはどんなときもWiFiに限らず、WiMAXでもスマホでも、新規契約するときにはかかってくる費用だからしょうがないよね。

口座振替にする場合は注意が必要

どんなときもWiFI 月額料金 安い

どんなときもWiFiはクレジットカードのほか、口座振替にも対応しています。

ただし、口座振替で支払をする場合は月額料金が3,980円になるので気をつけましょう。

うさぎさん
うさぎさん
クレジットカードじゃないと月額料金が高くなっちゃうんですね。
フクロウ先生
フクロウ先生
そうなんだよ。ただ、3,980円で速度制限なしの使い放題ってのも十分に安いので、口座振替しか無理って人は契約して損はないと思うよ。

違約金がかからない解約のタイミングについて

どんなときもWiFI 月額料金 安い

契約解除料=違約金は上の画像の通りです。

更新月は25か月目になるので、解約する時はこの期間に手続きを行いましょう。

 

解約手続きをしない場合は自動更新となり、次の更新月はそのまた25か月後ということになります。

フクロウ先生
フクロウ先生
契約したタイミングや更新月がわからない場合、カスタマーサポートなどに問い合わせたら教えてくれるよ。
うさぎさん
うさぎさん
はーい。

\制限なしで月額3,480円のポケットWiFiに今すぐ申し込む!/

どんなときもWiFi 詳細ページ >>
どんなときもWiFi公式ページへ >>

どんなときもWiFiは通信エリアが広くて速度が速い!

どんなときもWiFI 月額料金 安い

どんなときもWiFiはドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話大手3社の4G LTE回線を利用しています。

うさぎさん
うさぎさん
何、それ、どういうことですか?
フクロウ先生
フクロウ先生
トリプルキャリアの回線を使えるってことだよ。エリアによって、最適な通信キャリアを自動で選択してくれるんだ。

つまり、山間部などはドコモが強いといわれていますが、当然そういった場所に行った際はドコモの回線が優先されます。

 

簡単にいうと、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と契約したことがある人ならわかると思いますが、通信エリア・速度は快適に使うことができます。

どんなときもWiFiの通信エリア・速度の詳細についてはこちらの記事を参考にしてください。

どんなときもWiFi 通信速度 通信エリア
どんなときもWiFiの通信エリア・速度は、ドコモ・au・ソフトバンクと同じ!?月額料金が3,480円で、データ容量無制限というめちゃおトクなポケットWiFi、それがどんなときもWiFiです。 けど、通...

 

さらにいうと、3大キャリアの通信網を全部網羅していて、それでいて使い放題で月額3,000円代というわけです。

 

月額料金が安くても、エリアが狭かったり、通信速度が極端に遅かったりしたら使い物にならないというか、意味がありません。

その点、どんなときもWiFiは安心です!

てか、むちゃくおトクなのがよくわかるでしょう!!!

どんなときもWiFi
>>どんなときもWiFi公式サイトはこちら

まとめ

ポイント解説
  • どんなときもWiFiの月額料金は3,480円
  • 途中で月額料金が上がったりすることもなく、2年間ずーっとこの値段
  • 2年契約なので、3年契約が主流のWiMAXより使いやすい
  • 回線はドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに4G LTEに対応
  • なので、通信速度・エリアも安心!

ドコモが月額料金を最大で4割安くしたーってニュースになってましたが、あれは一部の家族割などを使ったときの最大の割引額です。

つまり、一人で利用しているユーザーにとってはほとんど変わりません。

 

実際にライトユーザー向けのドコモ「ベーシックパック」は、1GBで月額2,980円です。

どんなときもWiFiトリプルキャリアの回線が使い放題で3,480円。

しかも、速度制限とかもなし! やばいですよね。

 

なので、動画とかけっこう見るけど、とにかくスマホ代を安くしたい!って人には特におすすめです。

ルーター1台で複数の端末が使えるので、ノートパソコンやタブレットなんかもWiFi接続OKです!

家で使う場合は、家族と共有なんてのもアリですね♪

 

\制限なしで月額3,480円のポケットWiFiに今すぐ申し込む!/

どんなときもWiFi 詳細ページ >>
どんなときもWiFi公式ページへ >>