WiMAXは、いろんなプロバイダがサービスを提供しています。
単純な話、最も安く、お得なところと契約したいですよね。
2018年12月現在、
キャッシュバックなどのキャンペーン割引を含む、
もっとも安いプロバイダは
その実質総額は、3年120,960円。
月平均でいうと3,360円!!
つまり、
WiMAXのギガ放題プランが
月額約3360円で使えるわけです!
ただ、1つだけ条件があります。
それは、NTTクラブカードを登録すること。
逆にいうと、その条件だけクリアすれば、
上で紹介した料金でWiMAXが利用できます!
WiMAXの利用を考えている人は、
知らずに契約しちゃうと損をする可能性もあるので、
ぜひチェックしてみてください!
- hi-ho WiMAXの最新端末プランは3年総額144,960円
- キャッシュバック6000がもらえるので実質13,8960円
- ちなみに、キャッシュバックはどのプロバイダより早くもらえる!
- 3ヵ月後にキャッシュバック申請できるのでもらい忘れの心配もなし
- 支払いをNTTクラブカードにすると1年間毎月500円キャッシュバック!
- つまり、月額3,693円に!!!
- NTTクラブカードは無料で作れる!
\高額キャッシュバックが貰えるのはこのページからだけ!/
目次
最安のWiMAXプロバイダ
hi-ho WiMAXの6000円キャッシュバックプランについて
まずはプランの中身について説明しますね。
料金や特典はこんな感じ。
●月額料金 3,780円
(初月より変動なし)
●契約期間 3年
●キャッシュバック 6,000円
(3ヵ月利用後に申請)
●3年間の実質料金 138,960円
(月額アベレージ3,860円)
以前はキャッシュバック2万円だったので、かなり魅力的だったのですが、
それが6,000円になってしまい、おトク感は半減しました。
現状、最速で高額キャッシュバックがもらえるはnifty WiMAXです。
ただ、NTTクラブカードとの併用で、hi-ho WiMAXもけっこう使えるプロバイダになります。
さらに、今回ご紹介するNTTクラブカードで契約すると、月額料金が1年間毎月500円引きになるんです!
つまり、年間6,000円安くなる計算になります!!
ただし、2019年2月28日までのキャンペーンなので、特典を受けたい方はお早めにお申し込みください!
\NTTクラブカードで毎月500円引きになるWiMAX!/
NTTクラブカードって何?
NTTクラブカードは、NTTファイナンスが発行するクレジットカードです。
NTTグループが提供するインターネットサービスや携帯電話料金などがお得になるカードで、
該当する方は同カードに支払いを切り替えるだけで月額料金が安くなったりします。
hi-ho WiMAXもキャッシュバック対象で、NTTクラブカードで支払いを登録すると、1年間を通して毎月500円割引となります。
ちなみに、NTTクラブカードは年会費無料!
また、上の500円割引だけでも充分アツい感じですが、ポイント還元もあるので、めちゃおトクですよ!
>>カードの登録はコチラから
なので、すでにhi-ho WiMAXを契約してしまっている人も、NTTクラブカードでの支払いに切り替えれば、毎月500円キャッシュバックが受けられます。
めちゃおトクなので、ぜひ活用しましょう!
うさぎさんの言うように、すぐにWiMAXが手元にほしいって人は、先にhi-hoワイマックスを契約して、後でNTTクラブカードに切り替えるのもアリだと思います。
ただし、同キャンペーンは2019年2月28日お申し込み分までが対象なので、特典を受けたい方は、早めに申し込むようにしましょう!
\高額キャッシュバックが貰えるのはこのページからだけ!/
hi-ho WiMAXとNTTクラブカードで月額料金はいくらに?
上で見てきたように、hi-ho WiMAXの月額料金は3,780円。
3年総額からキャッシュバック6,000を引いた総支払額は138,960円円となります。
そこから12ヶ月間の月額料金の500円分が安くなるわけで、
3780円-500円=月額料金3,280円。
3280×12+4000×12+4300×12で、2年間の月額料金総額(138,960円)で、
ここからキャッシュバック6000円分を引くと、3年間総額132,960円。
月平均3,693円となわけです!
さらにNTTクラブカードはポイントも貯まるので、それもあわせるとけっこうおトクな感じになります!
3年間総額はブロードワイマックスの方が安い件
とここまで紹介してきましたが、
hi-ho WiMAXはキャッシュバック2万じゃなくなったほか、
月額料金も固定3780円だったのが変動になりました。
超がつくほどの改悪です。
前はほんとにおすすめだったので当サイトでもプッシュしてきましたが、嘘は書けません。
つまり、現状のプランを見て、めちゃおトクです!と言えないし、そんなことを言うと嘘をつくことります。
実際、キャッシュバックがない代わりに最初から月額料金が安いBrad WiMAX(ブロードワイマックス)の場合、3年の総額は128,626円。
はい、hi-ho WiMAXより安いです。
上でご紹介したnifty(ニフティ)WiMAXも3年総額はhi-ho WiMAXより安いです。
詳しくは下の記事を参考にしていただければと思いますが、3年総額13万円超えのhi-ho WiMAXがもっともおトクではないことは間違いありません。
まとめ
NTTクラブカード×hi-ho WiMAXは魅力的ですが、正直、それ以外のプランなどが改悪になり、全然おトクなプロバイダじゃなくなってしまいました。
今おすすめなのは、
- nifty WiMAX
- ブロードワイマックス
この二つ。
番外編で、自分は1年後だろうとなんだろうと、絶対にキャッシュバックのもらい忘れる心配はないって人は、GMOとくとくBBが断然おトクです。
WiMAX契約のご参考になれば幸いです。