圧倒的なコスパで人気の
クレードルはあるのでしょうか?
クレードルとは、モバイルwi-fiルーターを乗せて充電をしたり、
LANケーブルで直接PCやゲーム機などの端末につなげるようにできる機器です。
結論からいうと、ネクストモバイルで
クレードルの取り扱いはありませんが、
最新端末fs030w専用のクレードルは
Amazonや楽天で購入することができます。
- ネクストモバイルでのクレードルの取扱いはない
- 最新端末fs30Wの専用クレードルは楽天・Amazonで買える
\20GB 2,760円~の最強コスパ!/
目次
ネクストモバイルの最新端末fs030wのクレードルについて
そもそもクレードルって何?
ポケットwi-fiを契約した人や購入を考えている人だと、「クレードル」って聞いたことあるかもしれません。
でも、その存在がなんなのか、わかったようでよくわかりませんよね。
こういうやつです。
↓ ↓ ↓ ↓
簡単にいうと、
ルーターを置く「台」のことですね。
昔の携帯電話に付いていたやつと、同じです。
ここにwi-fiルーターを置くことで充電ができるほか、
後ろにはLANケーブルの差込口があり、
そこからPCなどの端末にLANケーブルでつなぐことができます。
一方、家に固定回線がある人は、光回線やADSLから伸びているLANケーブルを
クレードルにつなげば、無線LAN(wi-fi)として利用できます。
fs030wクレードルの購入方法
富士ソフト +F CRDFS030W [FS030W専用クレードル]
冒頭で書いたように、クレードルは
Amazonや楽天で購入できます。
費用は税込みで4,000円ほど。
どうしても必要、って人は
上記サイトなどから購入しましょう。
ちなみに、ネクストモバイルの最新端末FS030Wについてはこちらの記事を参考にしてください。
関連記事>>めちゃバッテリーが長持ち!ネクストモバイルの端末FS030W
\最強コスパのポケットWiFi!/
クレードルを取り扱わないネクストモバイルは不親切?

クレードルの取り扱いはありません。
でも、不親切というわけではありません。
仮に取り扱いがあったとしても、
4,000円ほどで販売されるだけです。
クレードルをオプションで取扱う
WiMAXのプロバイダーもありますが、
クレードルの申し込みをすると当然
その料金が初期費用に上乗せされます。
(もしくは、キャッシュバックから棒引き)
現状、クレードルを必要とする人の方が少ないし、サービスとして、とくに問題はないかと思います。
\工事なしですぐに使える!/
クレードルは必要なのか?

では、どういった人にクレードルは必要、
もしくはあれば便利なのでしょうか?
- 家の中でよくルーターをなくすしと
- 充電をし忘れやすい人
- オンラインゲームをよくする人
クレードルは固定の台になるので、帰宅したらwi-fiルーターをそこに置くということを習慣づければ、
「あれ、ルーターどこに置いたっけ?」という自体はなくなります。
なので、よく家の中でルーターをなくすって人にはいいかもです。
あとは、オンラインゲームをよくする人はLANケーブルで直接ゲーム機などに
つなげば通信が安定するので、クレードルがあれば便利です。
\最強コスパのポケットWiFi!/
さいごに
クレードルは、あれば便利ですが、必ずしも必要というものではありあせん。
なくても普通に充電はできるし、無理に使う必要もないでしょう。
どうしても欲しいって人は、
楽天などで購入しましょう!
富士ソフト +F CRDFS030W [FS030W専用クレードル]
4,000円ほどで購入できますが、
とくに必要がない人は
無理に買わなくても大丈夫で、
なしでも快適に利用できますよ(^_^)
\20GB 2,760円~の最強コスパ!/