友達の看護師の女の子から、
安くで使えるポケットwi-fiでいいのある?
と相談を受けました。
同僚の看護師さんが、
夜勤の休憩中にスマホで動画見てて、
ポケットwi-fiを使ってたそうです。
別に自分はいらないやと思ってたけど、
今のプラン(ドコモの5GBプラン)だと
動画を見るとすぐに容量オーバー
になっちゃうし、料金も高い・・・。
というわけで、なんかいいのない?
と相談を受けたんですけど、
僕が迷いなくおすすめしたのが
目次
看護師さんの夜勤にもおすすめ!ネクストモバイル
意外と寝ない!? ナースの仮眠時間あるある
そもそも、看護師さんが勤務中に
スマホ触れんの? 動画とか見れるんの?
って話ですが、夜勤には1時間半~2時間ほどの
仮眠タイムがあるようです。
いや、休憩時間には
しっかり仮眠とりましょうよ
っていうのは正論なんですけど、
意外と寝ずに過ごすことも
少なくないみたいで・・・。
●ずるずるとナースステーションにいておしゃべり
仲良しの人と組んでる時などは、ついついおしゃべりに花が咲き、仮眠室に行かないことも。
●患者さんの急変・急患の対応などで寝られない!?
仕事が忙しく、パートナーから呼び出しがかかって寝られないってケースも。
●スマホに夢中
SNSや動画を見たり、音楽を聴いたり、時にはネットショッピングに夢中になることも
もちろん、
疲れてて爆睡するって日もあるようですが、
けっこう起きてることが多いみたいです。
といって、
みんなが動画見てるわけじゃないけど
YouTubeはもとより、フールーなどの
動画配信サービスが人気となり、
スマホで動画は看護師さんに限らず、
けっこう一般的になっています。
定期的に動画を見る場合は20GB以上がほしい
で、そうなったときに発生するのが、
ギガ問題です。
3大キャリアのプランの中ではもっともコスパがいい
ソフトバンクの
ウルトラギガモンスター(50GB)は
月額料金7,000円。
通話プランの申し込みが必須なので、
通話定額プラン3,000円とあわせ、
月額料金は1万円になります。
(定額ライトだと上記より-1,000円)
大手キャリアの中ではがんばってる方ですが、
それでもポケットwi-fiに比べると高い。
んで、僕の友達の看護師さんの
ニーズからいうと50GBもいらなくて、
20GBで十分とのお話でした。
おすすめポケットwi-fi=ネクストモバイルの料金

ネクストモバイルの月額料金はこんな感じ。
- 20GB 月額2,760円
- 30GB 月額3,490円
- 50GB 月額3,490円
※50GBプランは13ヶ月目より4,880円
上でご紹介した
ソフトバンクの料金と比較して、
圧倒的に安い
のがわかるでしょう。
特に20GBだと、
半額以下です。
これにお使いの大手キャリアの
通話プランを組み合わせれば、
20GB、30GBで
月額5,000円前後に
抑えられます。
>>月額料金半額!? ドコモ、au、ソフトバンクからネクストモバイルにするとスマホ代はいくら安くなるのか?

ワイモバイルが有名って聞いたんだけど・・・

「ポケットwi-fi=ワイモバイルってイメージだったんだけど、ダメなのかな?」
僕が看護師のお友達にネクストモバイルを
すすめたときに返ってきた言葉です。
ちなみに、
ワイモバル、ネクストモバイルともに、
ソフトバンクの回線を使っています。
なので、通信エリアや速度に関しては、
どちらも心配する必要はありません!
>>WiMAXよりエリアが広い!? NEXT mobile(ネクストモバイル)の電波がつながりやすいと評判!

ワイモバイルの方がサービス開始が早く、
世間的な知名度が高いのは事実ですが、
料金面では圧倒的にネクストモバイルがおすすめです!
CHECK!>>NEXT mobile(ネクストモバイル)公式サイト

ワイモバイルの料金プランはこんな感じ。
- 5GB 月額2,480円
- 7GB 月額3,696円
これにプラスして、ワイモバイルでは
AXGP+TDD-LTEという回線が、無制限で利用できます。
めちゃ、ええやん
って感じですが、
AXGP+TDD-LTEはエリアが狭く、
また地下にも弱い感じで、
実用レベルではあまり使えません。
自宅はもちろん、
勤務先の病院は電波入らない
なんて自体も十分に考えられます。
なので、おまけくらいに
考えといた方がいいでしょう。
で、月額料金を単純比較するとこんな感じ。
- ネクストモバイル 20GB 2,740円
- ワイモバイル 7GB 3,696円
通信エリア、速度が同じで、
料金がこれだけ違えば、
おすすめするのもよくわかるでしょう。
>>ポケットwi-fi比較。ネクストモバイルとワイモバイルおすすめなのはどっち?

20GBがあれば、動画を十分に楽しめる?

利用状況によるので一概にいえないけど、
僕の友達の看護師さんのケースだったら、
20GBで余裕でいけそうでした。
まず、夜勤が月5回前後あるとのこと。
休憩時間にフルで動画を見るって
ことはないけど、仮に見たとして1回2時間。
5日×2時間=10時間です。
人気の動画配信サービス
hulu(フールー)で
標準的な画質(540P)で約1.26GB消費します。
YouTubeだと標準画質(360p)で、
1GBで3~4時間見られます。
そのほか、音楽系のアプリやSNSなど、
20GBあれば、いろいろ余裕を
もって楽しむことができますよ♪

タブレットやPC、ゲーム機を使うときも便利!

大手キャリアと比較して、
圧倒的に月額料金が安くなる
ことを上でご紹介しました。
でも、
それだけじゃないんです。
ポケットwi-fiの場合、1つの端末で
スマホをはじめ、PCやタブレット、
ゲーム機などいろんなものを
wi-fi接続できます。
スマホでこれをやろうとすると
テザリングすることになるわけですが、
スマホのバッテリーが
すごい勢いで減ります。
>>スマホのテザリングだとバッテリーが持たない→ポケットWi-Fi(ネクストモバイル)がおすすめ!

また、
大手キャリアだとテザリングオプションで
お金が別途かかったりもするので、
その点からもけっこう不便です。
ネクストモバイルだと、最初に設定さえすれば
あとは自動でネットにつながるので、
むちゃ便利ですよ!
スマホに限らず、タブレットでも
気軽に動画を見られるようになるので、
より快適にドラマや映画などを楽しめます!
\大容量で動画も気軽に楽しめるポケットWi-Fi!/
3日間の通信制限もなし!

スマホ使ってて、
通信制限にかかったことがないですか?
例えば、ソフトバンクの場合、
3日間で3GB以上使うと
翌日の午前6時から24時間速度制限になります。
(ウルトラギガモンスターは除く)
ちなみに、速度制限がかかると、
動画は普通に見られないくらい
通信速度が遅くなってしまいます。
他のポケットwi-fiや格安simにも
この3日間制限は必ず設定されています。
そんなウザい3日間の速度制限が、
唯一ないのがネクストモバイルなんです!
>>マジうざい、ポケットwi-fiの速度制限から開放!? NEXT mobile(ネクストモバイル)は通信制限なし!

動画をもっと見るって人はWiMAXもあり
30GBまでの利用だったら、
おすすめです。
けど、それ以上使うって人は
WiMAXがいいと思います。
WiMAXはいろいろなプロバイダが
サービスを提供しており、
月額料金などが微妙に違っています。
平均するとだいたい
月額料金は4,000円前後。
それで使い放題なので、
電波状況が大丈夫で、めっちゃ動画見る
って人にはおすすめです。
WiMAXの注意点は以下の通り。
- 地下・室内の電波がちょっと弱い
- 3日間制限あり(3日間合計10GBで制限)
- 通信エリアはLTE系のネクストモバイルの方が広い
ちなみに、いろいろ調べた結果、
一番おすすめなのは、
JPWiMAXです!
最大の魅力は、
キャッシュバックとしてamzonギフト券1万円が契約直後にもらえるところ!
(1年後に、さらに追加でamazonギフト券7,000円分ももらえる)
それでいて、月額料金も他のプロバイダより安いんです!!
実際に3年間の総額料金は、高額キャッシュバックのGMOとくとくBBや、
最初から月額料金が安いブロードワイマックスよりもや安いんです!
つまり、数あるプロバイダの中で最も安いのがJPWiMAXなんです!!
JPWiMAXに関しては、よろしければこちらの記事も参考にしてください。

さいごに
夜勤の休憩時間に
容量気にせず動画を見たい
という看護師の友達の女の子から相談を受け、
今回の記事を書きました。
30GBまでだったらネクストモバイルの
コスパに勝てるところはありません。
ソフトバンク回線で電波も安心だし、
めちゃおすすめです!
申し込みからすぐに使えるのもうれしいですね。
>>申し込み後、最短で端末を即日配送!ネクストモバイルのwi-fi接続までの流れを解説

快適なネット環境を手に入れ、
容量や速度制限を気にせずに動画を楽しみましょう!