20GBというと大容量です。
動画を毎日、鬼のように見る。
オンラインゲームのヘビーユーザー。
といった人じゃなく、
普通にスマホを使っている人なら、
1ヶ月20ギガなんてまずいきません。
その20GBが2,760円で使えるわけですが、
具体的に20GBでどれくらいのことができるのか?
について調べてみました。
- ネクストモバイルは20GB 2,760円
- 20ギガあれば毎日2時間はYouTubeを見れる(標準画像)
- メール、ラインはまったく問題なし
- スマホ以外にPCやタブレッドとのWiFi接続も便利!
\20GB 2,760円~の最強コスパ!/
20ギガできること
動画は毎日2時間は見ることができる
・ニュースサイトを見る
・地図アプリを利用する
・SNSの閲覧、投稿
・友達とのLINEのやりとり
これくらいのことだと、せいぜい月3GBくらいで済むでしょう。
問題は、動画の視聴です。
ざっくりした計算になりますが、
YouTubeの標準画質(360p)で、
1GBで3~4時間見られます。
つまり、20GBだと60~80時間。
毎日2時間は動画を見れるってことですね。
20GBの使い道を計算した記事があったので、参考までに貼っておきます。
関連記事>>スマホを存分に使い倒せる20GBプランの使い道を本気で計算すると……
ちなみに、上の記事は、
大手携帯電話キャリアに20GBプランが
出始めた2016年末の記事です。
そのときも今も、大手の料金は20GB 6,000円。
(別途カケホー代などの通話プランの申し込みが必要)
記事内に、「これまでと比べたらはるかに安く使える」とありましたが、
その半額以下で利用できるのがネクストモバイルです!
\スマホ代を約半額に!/
テザリングにも気をつけよう
動画とともに気をつけたいのがテザリングです。
テザリングを使ってPCなどでネットをする場合、
ヤフーとかのサイト閲覧だけだとそんな気にする必要はありません。
ただ、グーグルドライブが自動稼動し、
画像データなどを大量にやりとりして、
結果めっちゃギガを喰われる
ってケースもあるので気をつけましょう。
従量課金制のネットワークについては、以下のサイトを参考にしてください。
関連記事>>ネットワークの通信を制限する方法はありますか?
テザリングをする場合、
スマホだと対応機種かどうかとか、テザリングオプションが必要とか、
いろいろ面倒ですが、ポケットwi-fi系は一度設定すれば、
あとは自動でつながるし、めちゃくちゃ楽ですよ!
ちなみに、ネクストモバイルの
最新端末であるFS030Wは、
スマホやPC、タブレットなど
最大で15台まで同時に接続可能です!
関連記事>>めちゃバッテリーが長持ち!ネクストモバイルの端末FS030W

グーグルドライブなどの自動更新などで知らぬ間に
データ量が大量に消費されてるといったケースさせ気をつけておけば、
テザリングをしても極端にデータが喰われることはありません。
CHECK!>>1台でスマホ・PC・タブレット・ゲーム機も!NEXTmobile公式サイト
9割以上の人が3GBも使っていない?

月に3GB以下しか使っていないのが全体の90.6%
という結果が出ています。
実際、動画を見なければ、
一般的な人の使用量はそんなもんです。
ただ、じゃあデータ通り、ほとんどの人が3GB以上使わないのかというとそんなこともありません。
まず、上のデータは4年前のもので、
当時よりも動画に触れる機会は圧倒的に増えています。
それと、月3GB以下しか使わない人は、もともと使わない人のほか、
上限があるからやりくりして、なんとか枠内に収めてるって人もけっこうな割合でいるでしょう。
つまり、もっと使えるなら使いたい。
また、そこまで能動的じゃなくても、20GB使えるんだったら、
今までスマホでは動画見なかったけど、
ちょっと出先でも見てみようかなって人も出てくると思います。
お金も同じで、給料が20万とか30万だと、例えば欲しい服があったとしても、
次から次へ、なんでもかんでも購入はしていかないと思いますが、
毎月100万入ってきたらあまり細かいことを考えず、いいなと思ったら買うでしょう。
\口コミ・評判を見てから購入する!/
さいごに
- ネクストモバイルは20GB 2,760円
- 20ギガあれば毎日2時間はYouTubeを見れる(標準画像)
- メール、ラインはまったく問題なし
- スマホ以外にPCやタブレッドとのWiFi接続も便利!
20GBあれば、毎日動画を2時間見られます。
たとえば、
通勤・通学の行き返りに動画を見るのが
メインという人は、片道1時間くらいなら、
一ヶ月でも十分余裕あります。
毎週5日として、土日分は空くし、逆に平日はそこまで見ないけど、
休みの日にまとめて見るって人も問題ないでしょう。
毎日3時間以上動画を見るよって人は、30GB 3460円のプランにしましょう。
いずれにしても圧倒的なコスパです。
電話が必要な人は、大手キャリアの1,000円前後の通話プランにして、
データ通信はNEXTmobileにすれば、
毎月5,000円前後のコストカット
につながります。
関連記事>>ネクストモバイルの圧倒的なコスパをドコモ、au、ソフトバンク20ギガプランと比較して実感した件
20GBあれば、動画もたっぷり見られるけど、
高いプランしかないのであれば、無理に変更することはありません。
ただ、ネクストモバイルでは
2,000円代という格安で利用できるので、
もし「もう少し容量あればなあ」
「動画をもう少し余裕を持って見たい」
って思っている人があれば、本当におすすめです!
速度制限でイライラしたり、
容量超えを気にしてデータ通信を
節約したりする毎日から開放されましょう!
\20GB 2,760円~の最強コスパ!/