WiMAXで高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンってよく見かけますよね。
でも、あれって契約後、約1年にもらえるのって知ってました?
しかも、1年後に指定の口座に自動的に振り込まれるとかではなく、
11ヶ月後にこちらから申請して受理さえれないと、
キャッシュバックはもらえないんです!
そんなん、忘れてる可能性高いわ!って思った人もいるかもですが、実際にキャッシュバック申請できずにもらえなかったって人もけっこういるみたいです。
基本、どのプロバイダもキャッシュバックは1年後なんですけど、
最速の9ヵ月後にキャッシュバック3万円をもらえるプロバイダがありました!
それがnifty(ニフティ)WiMAXです。
この記事では、その3万円キャッシュバックのコースについて、詳しくご紹介します!
- 通常、WiMAXのキャッシュバックは1年後
- なので、もらい忘れが多発している
- nifty(ニフティ)WiMAXは9ヵ月後にキャッシュバック3万円
- 申請は4ヵ月後で、プロバイダのメールに連絡が来る
- 9ヵ月後なので、もらい忘れの可能性も激減!
- それでも心配な人は、キャッシュバックなしだけど、3年間の実質価格がほぼ一緒のBrad WiMAX(ブロードワイマックス)がおすすめ!
↓ ↓ ↓ ↓
※2019年3月追記
2018年にJPWiMAXという新しいWiMAXプロバイダが誕生し、
そこがワイマックス史上最短となる
端末が届いた直後にキャッシュバックが
もらえるキャンペーンを始めました。
- 契約直後にamazonギフト券1万円がもらえる
- 契約1年後に追加でamazonギフト券7,000円分がもらえる
- しかも月額料金が最初から安い!
- 3年間の総額はWiMAXプロバイダで一番安い!(2019年3月現在)
詳しくはこちらの記事でご確認ください。

目次
最速でキャッシュバック3万がもらえるのはニフティWiMAX!

最短で高額キャッシュバックがほしい
って人にはnifty(ニフティ)WiMAX一択です!
- 契約4ヶ月にキャッシュバックを申請
- 9ヶ月後に指定の口座に送金される
9ヵ月後に現金3万円がもらえるニフティWiMAXのキャッシュバック

では、具体的にキャンペーンの詳細について見てみましょう。
- 4ヵ月後に@niftyメールアドレスに、振込時期ご案内のメールが届く
- メールの案内に従い、受取口座の情報を書いて返信する
- 9ヵ月後に3万円が指定の口座に振り込まれる
たったこれだけのことで、5ヵ月後に3万円がキャッシュバックされます!
ただし、以下の点に注意しましょう!!
上で見たように、キャッシュバック案内のメールは@niftyメールアドレスに届きます。
お、メアドもらえるのか!って感じですけど、
最近ではGmailとか、ヤフーメールとか便利なフリーメールがいっぱいあるので、そこまでありがたみはないかもしれません。
逆に、普段あまり使わないプロバイダのメールにキャッシュバックの通知が来るってのがミソで、だから見落としが多く、もらい忘れが多く発生するわけですね。
というわけで、大事なポイントなのでおさらい。
- 契約後4ヵ月後に、@niftyメールアドレスに連絡が届く
- 普段、プロバイダのメールはあまり使わない人が多いので注意
- 案内メールに受取口座の情報を送り、9ヶ月目に振り込まれる
ただし、以下の場合はキャッシュバックが無効になるので気をつけましょう。
- 2カ月目までに契約解除(初期契約解除を含む)、またはプラン変更申請した場合
- キャッシュバックの振り込みが完了する前に解約された場合
解約したらダメなのはあたりまえですが、プラン変更の申請もダメなようです。
\9ヵ月後に3万円キャッシュバックの申し込みはコチラから!/
最新端末がキャッシュバックの対象

最新端末であるWX05とW05。
いずれもnifty(ニフティ)WiMAXは1円で購入でき、キャッシュバックの対象機種です。
プロバイダによっては、旧式の端末をキャンペーン対象機種にしたりもしているので、この点も安心です!
ニフティWiMAXの料金について

キャッシュバックが他のプラバイダに比べて圧倒的に早くもらうことができ、おトクということはよくわかりました。
続いて、気になる月額料金を見てみましょう。
※大半の人がギガ放題を利用するので、そちらのプランをご紹介します。
※初月は0円なので、2ヶ月目を1ヶ月目として計算します。
- 1~2ヶ月目 3,420円
- 4ヶ月目以降 4,100円
- その他 250円
これを全部足すと、3年総額155,240円になります。
そこからキャッシュバック3万を引くと125,240円。
\最速で高額キャッシュバックをゲット!/
ブロードワイマックスとの比較

ちなみに、キャッシュバックがない代わりに月額料金が最初から安いBrad WiMAX(ブロードワイマックス)の場合、3年の合計は128,626円。
ニフティとの差額は3,386円。
1月で換算すると約94円、ニフティの方が安くなります。
つまり、こんな感じですね。
番外編で、自分は1年後だろうとなんだろうと、絶対にキャッシュバックのもらい忘れる心配はないって人は、GMOとくとくBBが断然おトクです。
とくとくBBの月額料金は3年152,160円。
キャッシュバックは機種によっても変動しますが、
モバイル端末W05で33,900円、 WX05 34,000円のキャッシュバックがもらえます。
これを差し引くと、3年間総額は118,160円。
1ヶ月のアベレージが3,282円となって最安です!
まとめ

9ヶ月目に3万円という高額キャッシュバックがもらえるのは、
nifty(ニフティ)WiMAXだけ!!
少しでも早く現金がほしい、
1年後だともらい忘れが心配という人は、
迷うことなくニフティのWiMAXに申し込みましょう!
ただ、3年間の実質価格は
Brad WiMAX(ブロードワイマックス)とほとんど同じなので、
申請手続きとか面倒くさそうだし、
9ヵ月後でももらい忘れそう
って人はブロードワイマックスがいいでしょう。

\9ヵ月後に3万円キャッシュバックの申し込みはコチラから!/