WiMAXのギガ放題は、そのプラン名通り、
1ヶ月間ギガが使い放題です。
ただし、3日間で10GB以上使用すると、
翌日の18時から8時間速度制限がかかります。
というわけで、この記事では3日間のデータ残量を確認する方法について書きますね。
WiMAXで3日間のデータ量を確認する方法
端末のホーム画面で確認
お使いの端末で3日間のデータ使用量や
月間使用量がチェックできます。
古い端末だと対応していなのものありますが、
WiMAXの最新端末W05では
画面上で確認できます。

上の画像の青枠のところが、
現在のギガ使用量の目安になります。
初期設定では1ヶ月間の通信料カウンターに
なっており、3日間に変更しましょう。
設定は「通信料カウンター」のところから、
簡単に変えられます。
↓ ↓ ↓ ↓

青枠のところをタップすると、
「ホーム画面表示設定」が出てくるので、
それを押しましょう。
その次の画面で、「3日」をタップすれば、
ホーム画面で直近3日間に使用した
データ量が表示されるようになります。
↓ ↓ ↓ ↓

速度制限がかかったときの通信速度について
規制される時間は、10GBを超えた
翌日18時~翌々日2時頃の約8時間。
10GBを超えても、
制限がかる日の18時までは、
通常の速度でネットに接続できます。
速度制限がかかると、おおむね1Mbpsの通信速度に。
契約しているプロバイダーのサイトで確認

当サイトでは、WiMAXに関していうと、
2年契約だとhi-ho WiMAX、
3年契約だとBroad WiMAX
をおすすめしています。
理由は月額料金が安く、
他のプロバイダと比較して
もっともバランスの取れたプラン
を提供しているからです。
詳細については、下の記事を参考にしてください。
<ハイホーワイマックス>
>>2年契約のワイマックスを徹底比較!断然おすすめは、キャッシュバック有りで月額料金が安いhi-ho WiMAX!!
https://tsunagu-tankkyu.com/wimax/2-year-contract/
<ブロードワイマックス>
>>キャッシュバックがないBroadWiMAX(ブロードワイマックス)が人気なのは、圧倒的に月額料金が安いから?

プロバイダーの「Myサポート」にログインし、
画面左のメニューバーにある
「チャージおよびSIMの確認」から
残量をチェックすることができます。
独自のものではありませんが、WiMAX全体として
データ量通知サービスを行っています。
これは、3日間制限の直前の通知ではなく、
速度制限がかかる当日の13時以降に
メールで通知が来るというもの。
登録は以下から行えます。
さいごに
3日間のギガ使用量は、
お使いの端末で簡単に確認できます。
プロバイダーごとのサービスもありますが、
基本的には端末の確認で十分でしょう。
3日間制限は、大手キャリアや格安simでは
24時間の速度制限がかかります。
それに比べるとWiMAXの8時間は緩いですが、
規制にかからないに越したことはありません。
けっこう使ったなって日が続いたときは
しっかりと残量をチェックし、
容量オーバーにならないよう気をつけましょう!
\キャッシュバックはないけど超おトク!/